○統一会堂(旧大統領官邸) ○サイゴン大教会 ○メコン川クルーズ
ホーチミンはベトナムの商業最大の都市です。その中心地に統一会堂(旧大統領官邸)があります。
統一会堂は、南ベトナム政権時代の大統領官邸で、ベトナム戦争終焉の地でもあります。当時、北ベトナムの戦車がここに侵入したことで戦争が終結し、ベトナムが南北統一されました。そのため現在では「統一会堂」という名になっています。






各部屋は当時のまま残されていて、豪華な様子がうかがえます。今でも一部の部屋は国際会議などで使用されています。

サイゴン教会とサイゴン中央郵便局はベトナムがフランスの植民地だった時代に建てられたものです。ヨーロッパの雰囲気が残った可愛らしい建物です。

郵便局はパリのオルセー駅(現オルセー美術館)をモデルにして建てられたもので、外装はベトナムによって塗り替えられたものです。建物はヨーロッパ、色彩はベトナムです!!中に入ってみると、切手やはがき、お土産グッズが販売されていて、ここから日本にエアメールを送ることもできます!

昼食はベトナム料理を食べました。生春巻き、バイン・セオ(豚肉、エビ、もやしなどを包み焼いたベトナム風お好み焼き)、そしてフォー。
今回の旅行でベトナム料理が本当に好きになりました!フォーは何度食べても美味しくて、お店によって具・味もさまざまです。



昼食後、メコン川クルーズをするため、ミトーに行きました。


南国の植物の中を通り抜け途中で休憩。観光名物(?)にしきへびと一緒に写真をとりました。体にぐるぐる巻きついてきますが、暑くて汗でびっしょりになった体に、ひんやりしたへびが意外と気持ちよかったです💦💦

このニシキヘビは観光客に慣れているので、まーったく怖くないです!

少し歩いて、こちらで休憩☕しました。
いつの間にか歌の披露が始まり、不思議なフルーツが出てきました。ハチミツやらなんやら紹介されましたが丁重にお断りして次の目的地へ向かいます。

やっとメコン川クルーズの場所に着き、手漕ぎボートへ乗ります。1台に4人まで乗れます。


鳥のさえずりが聞こえ、つかの間の涼みに癒されました!意外と狭いメコン川クルーズでした(^^♪

船上でココナッツジュースをいただき戻りました。今回の旅行で2度目のココナッツジュース。甘すぎず美味しいです♡
翌朝。旅行最後の朝食で、最後にもう一度フォーを食べました☺


この旅行で本当にフォーが好きになりました。

わずかな時間で街中に行ってみましたが、ベトナム雑貨がとても可愛かったです。次はゆっくり買い物もしたい♡
ベトナム・カンボジアはとても暑いので、帽子・日焼け止めは必須です!12月・1月でも平均気温35℃くらいです。体感は人それぞれですが、思っていたよりは不快感少なく過ごせました♡
コメント